ようこそ! あなたは アクセスカウンター 番目のお客様です
今日はです

八代城 ⑪2008年10月24日 09時17分02秒

(写真をクリックすると大きくなります)
             廊下門左側石垣と水濠

八代城 ⑫2008年10月24日 09時20分25秒

(写真をクリックすると大きくなります)
               廊下橋門跡

八代城 ⑬2008年10月24日 09時25分44秒

(写真をクリックすると大きくなります)
この石垣の上に大天守閣がそびえ立っていた。 寛文12年(1672)の落雷にあい、天守・櫓・長塀をはじめ多くの建造物が焼失、大天守自体は再び築かれることはありませんでした。

八代城 ⑭2008年10月24日 09時33分55秒

(写真をクリックすると大きくなります)
             本丸石垣と水濠
           左側石垣が大天守跡石垣

八代城 ⑮2008年10月24日 12時17分39秒

(写真をクリックすると大きくなります)
                 西側石垣と水濠

八代城 ⑯2008年10月24日 12時20分06秒

(写真をクリックすると大きくなります)
        水濠に架かる橋は八代宮の入り口神道
          当時はこの橋はなかったようです。

八代城 ⑰2008年10月24日 12時22分32秒

(写真をクリックすると大きくなります)
           八代城 埋み門跡と石垣
埋み門は本丸の裏門にあたる裏枡形門の二の門である。

八代城 ⑱2008年10月24日 12時24分58秒

(写真をクリックすると大きくなります)
           八代城 埋み門跡石垣

八代城 ⑲2008年10月24日 12時27分29秒

(写真をクリックすると大きくなります)
             八代城 廊下橋門跡

八代城 ⑳2008年10月24日 12時30分10秒

(写真をクリックすると大きくなります)
             南側石垣と水濠