ようこそ! あなたは アクセスカウンター 番目のお客様です
今日はです

八代城 ③2008年10月24日 08時40分28秒

(click..play) (写真をクリックすると大きくなります)
橋を渡ると正面に八代宮があります。
八代城跡本丸内にあり、「将軍さん」と呼ぱれ親しまれています。 明治13年1880年、征西将軍懐良親王をまつるため創建され、同19年には良成親王も合祀されました。懐良親王は後醍醐天皇の第九皇子、良成親王は後村上天皇第七皇子で、九州南朝勢力の中心として各地を転戦し、都に帰ることなく没しました。
(説明板から)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ja4chu.asablo.jp/blog/2008/10/01/3805035/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。