ようこそ! あなたは アクセスカウンター 番目のお客様です
今日はです

喜びも悲しみも幾歳月2011年01月07日 21時27分59秒

(click..play) (画像をダブルクリックすると大きく見られます。)
(C) Script by ja4chu

喜びも悲しみも幾歳月は、海の安全を守るため、日本各地の辺地に点在する灯台を転々としながら厳しい駐在生活を送る燈台守夫婦の、戦前から戦後に至る25年間を描いた長編ドラマです。 1956年に雑誌掲載された福島県塩屋埼灯台長(当時)田中績の妻・きよの手記から題材を得て、木下監督自身が脚本を執筆しました。全編に渡りカラー映像で撮影され、単なるホームドラマの枠を超えて日本各地の美しく厳しい風景を活写した大作で、公開当時大ヒット作となり、同年の芸術祭賞を受賞しました。若山彰の歌唱による同名主題歌の『喜びも悲しみも幾歳月』も大ヒットし、後世でも過去の著名なヒット曲としてしばしば紹介されています。

(click..play)

写真のなかの灯台は島根県出雲日御碕灯台、大分県香々地灯台、山口県彦島台場灯台、山口県蓋井島灯台、山口県角島灯台、山口県川尻岬灯台、山口県俵島灯台です。なかでも出雲日御碕灯台は、 明治36年(1903)に設置され、高さは43.65m、海面から灯塔の頭上までは63.30mと日本一の高さを誇ります。光度は46万カンデラで夜間約39km沖合まで達し、107歳の今なお現役で海の安全を守っています。 外壁は松江市美保関町から硬質の石材を切り出して使用した美しい石造りです。内壁はレンガ造りで施され、外壁と空間をあけた特殊な二重構造となっています。 その歴史や文化的な価値の高さから、平成10年に「世界の歴史的灯台百選」の一つに選ばれました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ja4chu.asablo.jp/blog/2011/01/07/5628132/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。