今日はです

原 城 跡 ⑦2008年09月13日 12時26分45秒

(click..play) (写真をクリックすると大きくなります)
==原城本丸跡にある天草四郎時貞像==
天草 四郎(あまくさ しろう、元和7年?(1621年?) - 寛永15年2月28日(1638年4月12日))は、江戸時代初期のキリシタン、農民反乱である島原の乱の指導者とされている人物で、幕府の原城攻により自害。本名は益田四郎時貞(ますだ しろう ときさだ/苗字は益田、通称は四郎、諱は時貞)。洗礼名はジェロニモもしくはフランシスコ。一般に天草四郎時貞という名で知られる。本名については愛知時貞(えち ときさだ)という説もあるようです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ja4chu.asablo.jp/blog/2008/09/13/3770102/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。