今日はです

天草 富岡城 ⑯2008年09月14日 17時56分46秒

(click..play) (写真をクリックすると大きくなります)
富岡城本丸跡今はビジターセンターとなっている。
=== 戸田忠昌時代について===  寛文4年1664年、・天草は、戸田忠昌に与えられました。戸田氏は郡中五人組帳を作り、支配体制を強化しました。ところが、同10年1670年に三の丸だけを残して本丸と二の丸を破却したのです。これが良く知られる「戸田の破城」です。富岡城の維持修復のために郡民が過重な負担を被っていたのを解消する方策で、後世、賢明の策と言われていました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ja4chu.asablo.jp/blog/2008/09/26/3784835/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。